top of page


ガイドに目覚めた話
先日、初めて大津集落に来られた方に私が案内をしました。 何の前触れもなく、オーナーから「初めてのお客様に、文子さんの知っている大津を案内してさしあげたら」と言われました。 うちのぱん屋のオーナーは、スパルタなので、断る事も出来ません。...
叶崎ぱん 夢の
2023年2月1日読了時間: 2分
閲覧数:85回
0件のコメント


035 より美味しいパンを目指して
今日は、パンの生地について書いてみたいと思います。 生地作りで試行錯誤しながらも、ようやく今の生地に落ち着いて約5年が過ぎました。 食べて頂いた方からは「生地がしっかりしていて美味しい」とか「あと引く味がある」とか云って頂きました。...
叶崎ぱん 夢の
2023年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


034 2023年を迎えて
うさぎの様にビョンビョンと飛び跳ねたい。 一層の飛躍の年にしたい私。 反面【うさぎとかめ】の話の様にゆっくりと焦らずに着実に1歩ずつ1歩ずつ歩みを進めて行くのも大切なのではないかと思う私。 ある面では兎の様に、またある面では亀の様に、どちらも大切にして前進していきたいと思い...
叶崎ぱん 夢の
2023年1月10日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


033 この感動をあなたに
ライ麦パン作り。 この感動を伝えたくって書いてみました。 『一般的なパン生地は?』白くって、赤ちゃんの頬っぺみたいにフワフワな感じです。 まん丸くなった生地を見て幸せを感じます。 『ライ麦パンは?』と云うとまた違った幸せ感です。...
叶崎ぱん 夢の
2022年12月28日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


032「おっぱい画家」と私
『おっぱい』って聞くと、頭に浮かぶのは赤ちゃんが吸っているおっぱい。 お母さんの丸いおっぱいを思い描く人がおおいでしょう。ほのぼのとした感じです。 でも『おっぱい画家』って聞くと変な人・いやらしい人と思うようです。 私もその一人でした。初めて作品を目にしたときは「何これ??...
叶崎ぱん 夢の
2022年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


031 寒い朝とぱん作り
朝晩寒くなってきた今日この頃。 パン作りをしながら色々思い出され その思い出をブログに書きたくなり ました。 趣味でパン作りしていた時、手伝って くれた友。あの手は暖かかったなあ。 「文ちゃんの手は冷たいから、私の手 のほうが暖かいからしてあげる」と云...
叶崎ぱん 夢の
2022年12月11日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント


030 犬好きから猫好きになった話
実家では、猫も犬も飼っていました。 猫はネズミ捕りのために飼っていたと思います。 どちらかと言えば猫よりも犬が好きでした。 小学生の頃は、学校の帰りに捨て犬を見つけては、家に持ち帰り叱られたものです。 大津へ帰ってから、まもなくして猫嫌いになる出来事が起こりました。...
叶崎ぱん 夢の
2022年11月23日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


029 大津ギャラリーのオープンを迎えて
以前から、「夢の叶崎ぱん」の空きスペースで、地域の方の作品展をしたいと、オーナーも私も考えていましたが、個展を開きたいという方に巡り合えなく、残念に思っていました。 その願いが叶い、髙橋 穂野夏さんの個展を開くこと、11月5日に【大津ギャラリー】を始めることが決まりました。...
叶崎ぱん 夢の
2022年11月9日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


028 頭の中が真っ白に
全く言葉が、出てこない時ってありますか? 私は、先日初めて体験しました。 令和4年11月5日(土曜日)に大津ギャラリーを開きます。 ギャラリーのチラシを、市内の各所に配置してもらうお願いに行くことにしました。 10月28日にはオーナーと共に、数カ所の施設を廻ってきました。...
叶崎ぱん 夢の
2022年11月1日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント

027 想い出に浸りたくって
田舎生活にも慣れた2005年4月16日。午前8時30分のこと。 「大阪から夜行バスで来る」と何日か前に連絡を受け、宿毛駅まで主人と一緒に、車で迎えに行きました。 バスから降りてきたのは、以前の会社の同僚で、ハイキングクラブの仲間4名です。...
叶崎ぱん 夢の
2022年10月26日読了時間: 2分
閲覧数:46回
0件のコメント


026「大津ギャラリー」オープン
いよいよ「夢の叶崎ぱん」で、『大津ギャラリー』のオープンに向けての準備が、本格的に動き始めました。 お店もガラリっと変わるようです。 今、この時に私の思いを伝えたいと思います。 以前からオーナーさんの頭の中には、お店の一部をギャラリーにしたいという、考えがあったようです。私...
叶崎ぱん 夢の
2022年10月20日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


025 突然の来客
突然こちらへ来られるとの電話がありました。 コロナで帰省を我慢していたけれど、3年ぶりに帰って来るとの事です。 久しぶりに会える知人の為に、高知の土産物をさっそく買いに行くことにしました。 まず初めに私の記憶にあった『竜串の観光案内所』。...
叶崎ぱん 夢の
2022年10月12日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


024 私の成長
末っ子で甘えん坊な私が、生まれ故郷の奈良から遠く離れた土地に来て もう18年目です。 何も分からず野菜も作ったこともない私。 そんな時、親戚の90歳ぐらいのおばさんが、鍬を担いで長靴姿で来られビックリ! 「文ちゃん畑耕しに来たで~」と朝早くに来られて更にびっくり!!...
叶崎ぱん 夢の
2022年10月4日読了時間: 2分
閲覧数:74回
1件のコメント


023 静岡の断水に思う
令和4年9月に発生した台風15号は東海地方を通過し、その影響で静岡市の清水区は5日が経った今も断水が続いているとのこと。 断水の事をニュースで知り、すぐに静岡に住む知人に連絡をすると、 「普段使いのペットボトルの水が残っていたので飲み水は大丈夫」と云われて安心。...
叶崎ぱん 夢の
2022年9月28日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント

022 『夢の叶崎ぱん』1周年を迎えて
早いものですね、あれから1年が過ぎました。 1年を振り返って『夢の叶崎ぱん』のあれこれを書いてみようと思います。 令和3年9月19日「夢の叶崎ぱん」の開店日。 こんなに作って余ったらどうしょうか?お客様来てくれるかなあ?とか 色々考えてしまい不安だらけでした。...
叶崎ぱん 夢の
2022年9月21日読了時間: 4分
閲覧数:43回
0件のコメント


021 大切だなと思う事
あれは10人以上から始まった。体操教室と手芸教室。 しばらく1年以上は続いていたと思う。 突然体調が悪くなって参加できなくなった人や、 諸事情で参加しない人が増えてしまった。 最近では手芸する人は3人ぐらい。それでも我慢強く何とか続けてきた。...
叶崎ぱん 夢の
2022年9月14日読了時間: 2分
閲覧数:63回
0件のコメント


020 お店前の駐車場の草引きをしながら
2か月ほど前は草も無かったなあ。 それが最近では地面一面、草で覆いつくされてしまいました。 あれは元気な90歳の「のぶこさん」が突然の腰の痛みで入院してから2週間目の事です。 何気なく駐車場に目を向けると変な草が所々に。...
叶崎ぱん 夢の
2022年9月1日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント


019 私が出逢った『鹿』
以前に出逢った『鹿』たちについて書いてみました。 突然、鹿の目が脳裏に現れ、誰かに聞いて欲しくって。 【奈良県と三重県の県境にある山、大台ケ原(おおだいがはら)で出逢った鹿】 ハイキングコースを歩いていくと、鹿の被害で枯れ木ばかりになっている場所に出ます。...
叶崎ぱん 夢の
2022年8月24日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント

018「観音様の祭りの日」のお客さま
8月6日は観音様の祭りでした。 朝早くから地域の方々で周囲の草刈りや落ち葉の掃除。 お参りの方が滑らないようにと念入りに階段の落ち葉を取り除いて終了。 以前は、当番の方が残って参拝者の方にお神酒一口とお餅を差し上げ、 手作り弁当持参で夕方までおしゃべりをして過ごしていたもの...
叶崎ぱん 夢の
2022年8月17日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント


017 貝採り(アナゴ、ながれこ)の話
今日は大潮。朝から雨。 『また海へは行けないのか』とがっかり。 干潮時間2時間前になると、何と晴れてきたのです。 『波はどうかなあ』と海へ見に行くと波も大した事もなく、潮もひいて岩々が見えました。 もう大変です。久々に貝採り名人が目覚めました。(自称じゃなく、噂ですよ)...
叶崎ぱん 夢の
2022年8月10日読了時間: 3分
閲覧数:45回
0件のコメント
bottom of page