top of page


035 より美味しいパンを目指して
今日は、パンの生地について書いてみたいと思います。 生地作りで試行錯誤しながらも、ようやく今の生地に落ち着いて約5年が過ぎました。 食べて頂いた方からは「生地がしっかりしていて美味しい」とか「あと引く味がある」とか云って頂きました。...
叶崎ぱん 夢の
2023年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント

022 『夢の叶崎ぱん』1周年を迎えて
早いものですね、あれから1年が過ぎました。 1年を振り返って『夢の叶崎ぱん』のあれこれを書いてみようと思います。 令和3年9月19日「夢の叶崎ぱん」の開店日。 こんなに作って余ったらどうしょうか?お客様来てくれるかなあ?とか 色々考えてしまい不安だらけでした。...
叶崎ぱん 夢の
2022年9月21日読了時間: 4分
閲覧数:43回
0件のコメント

018「観音様の祭りの日」のお客さま
8月6日は観音様の祭りでした。 朝早くから地域の方々で周囲の草刈りや落ち葉の掃除。 お参りの方が滑らないようにと念入りに階段の落ち葉を取り除いて終了。 以前は、当番の方が残って参拝者の方にお神酒一口とお餅を差し上げ、 手作り弁当持参で夕方までおしゃべりをして過ごしていたもの...
叶崎ぱん 夢の
2022年8月17日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント


015 「おおつきふれあいマーケット」への出店
7月17日(日曜日)朝10時30分から開店する予定をしていました。 10時過ぎに到着。オーナーと直ぐにテントの設営に取り掛かりました。 私も手伝ったのですがモタついていると「お母さん。駄目ですよ」と呼びかけられ、 近くの方がお手伝いをしてくださり無事テントが出来上がり。あり...
叶崎ぱん 夢の
2022年7月20日読了時間: 2分
閲覧数:59回
0件のコメント


010 めじか(Meji-Ca)始めました
土佐清水市の皆様が、パンの支払いをしやすいようにめじかを始めました。 先日市役所の観光商工課へめじか加盟店の申請に行きました。 どのように話せばいいのか、書類は大丈夫だったかなあとか色々考えてドキドキしながら2階の階段を昇り観光商工課に着きました。...
叶崎ぱん 夢の
2022年6月2日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


009 開店してみると
令和3年9月19日「夢の叶崎ぱん」を開業してからの その後のお話です。 お店をオープンしてまもなく高知新聞社から取材に来ていただき新聞に掲載されました。 あれは9月23日の新聞だったと思います。 営業日には「新聞を見たよ」と、以前からのファンの方や、...
叶崎ぱん 夢の
2022年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント

008夢中になってパンを焼き始めた話
熱しやすい私は、パンを作っては、 奈良の友達にも大阪の友達にも食べて貰っていました。 「どう?」と聞くと、 「美味しい」の一言に、幸せな気分になりました。 益々作る意欲が湧いてきました。 高知に帰り、畑の金柑で甘煮を作っている時ひらめいたのでした。...
叶崎ぱん 夢の
2022年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


007私がパン作りに目覚めた話
幼い頃からお菓子作りが趣味で… 結婚してからもケーキを作って、子供たちにも食べてもらっていたなあ ケーキ屋さんでも色々作ったなあ そんな私が、パン作りに目覚めたきっかけは… 母が突然亡くなり、約1ヶ月間、実家で一人寂しく過ごしていた時。 突然来てくれた地元の幼馴染...
叶崎ぱん 夢の
2022年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント
bottom of page